エアコン ガス 充填
相変わらず楽しませてくれる我が117クペ。 まずクラエコンじゃなんですが冷えない事に気がついてエバの続口からガスが漏れてると断定しフレナットを増し締めしてから400を充填したのですが・又漏れました。 と!なるともう 車・チュニング車内容量50特懲コンのコンプレッサの内部潤滑およびシステムの機密性を高めてガス漏れをふせぐために使用しているコンプレッサオイル用の添加剤です。 コンプブストの添加によってエコンによるフリクションロスが劇的に低減します。 エコン・コンプレッサのフリクションロス損失馬力の低減 相変わらず楽しませてくれる我が117クペ。 まずクラエコンじゃなんですが冷えない事に気がついてエバの続口からガスが漏れてると断定しフレナットを増し締めしてから400gを充填したのですが・又漏れました。 と!なるともう疑うべき場所はエバ本体しか訳でしてガス漏れ故器を振り回してエバ付近を調べて見ました。 と!エバ左側の減圧弁付近にセンサを近づけると激しく「ピィピィ♪」 簿純正クロムキドニィグリル交換純正後付けゼムレスト装着クロムッタリング装着オイルパンパッキン交換ペトロナスオイルシンティム3000540交換純正パワステホスポンプラック交換純正コントロルゼム交換純正コントロルゼム交換ライット調整イリジウムプラグ交換エコンバルブコア交換エコンガス充填オルタネタリビルド 300は昨夜引取りに来ました。 修理箇所は今回は多くなりました。 そのうれつ「エコン」の修理。 本来コイツの修理で入庫させてもらったのですが″ゼムブッシュやセンタロッドがダチなっていて走行上問題が発生する可能性を抱えてのドライブはイヤだったのでコン修理費用をフロントの足回りの修理に変更しました。 入庫する以前にエコンの低圧ホスを製作していただいていたのでその取り付けは完了しまし たのでこれでエコンガスの漏れはなったといえるかな。 リキッドタンクとリングも交換してもらいガス充填。 昨日300のライット測定とテストドライブに行っていただいていたのでコンの具合を見るのには最高の夏日でした。 状況はエコン涼しく効いて 20090920の過去記事を移しています ドナドナから2週間愛しのディフンダを引き取りに行ってきました。 ドライブベルトが切れた原因はやはりプリが吹っ飛んでいたウォタポンプ。 このウォタポンプは¨ラント漏れでパッキンごと交換して頂いた新品だったのですが 中軸がグラグラの不良品だったようです。 2度目の交換です自分の車の事なのに申し訳ない。 さて今回ついでにクラの能